瑠璃色つらつら日記

日常のいろんな気付きやシアワセを書いています。映画、音楽、舞台、アニメなど、好きなもの多すぎて困っちゃう。

大島弓子の漫画について、熱く語ってみました

f:id:edinn:20200207203039j:plain

f:id:edinn:20200207190238j:plain

写真集をそのままパシャりました。それでもこんなに綺麗。

先日、アマゾンプライムで「グーグーだって猫である」を観た。

宮沢りえさん主演のテレビドラマ版の方です)

 

 

原作を描いたのは、漫画家の大島弓子さん。

大島先生と猫たちの日常を描いたエッセイ漫画だ。

(ドラマ版は、猫よりも人間主体で描かれています。名前も「小島先生」で登場。)

 

 

この人の漫画は子供の頃から好きで、いまも本棚にたくさん並んでいる。

こんな感じ。

f:id:edinn:20200207184657j:plain

f:id:edinn:20200207184749j:plain

 

分かる人には分かるサンコミック(「ナウシカ」が目立ってますが)

分かる人には分かるチェリッシュブック、複製原画集など。

(尚、リアルタイム世代ではないので、古本屋で少しずつ集めました)

 

f:id:edinn:20200207185003j:plain

f:id:edinn:20200207185156j:plain

左上の美形キャラは、人間じゃなく猫です。

初めて読んだのは、この「綿の国星」。

 

当時はまだ小学生だったので、内容云々より、ただただ絵が可愛いファンタジー漫画として読んでいた。

猫耳を付けた人間の姿という、当時ではまだ珍しい猫の擬人化のイラスト、そして登場する男性がデビット・ボウイみたいにカッコいい、それだけで良かった。

 

正直、内容はよく分からなかったのだ。

 

 

大人になってから気付いた。

これは子供向けの作品じゃない、むしろ大人が読んで深く深く感じ入る作品だと。

哲学的というのか、人間や猫の心理描写、捉え方、世界観、全てが独特。

 

でも少女漫画なのだ。

花とゆめコミックなのだ。

だから当然、当時の私のようなガキンチョも読んだ。

頭で理解できずとも、大島ワールドの洗礼はじわりじわりと確実にガキンチョの私の中に根付き、芽吹き、成長していった。

 

 

ここ何年か、むかしの漫画の世界から遠ざかっていたので、久しぶりに触れた大島ワールドが懐かしくて仕方なかった。

それこそ子供の頃に感じた感覚、まだ大島作品を頭で理解していなかった頃の感覚がよみがえってきた。

いかに心の奥の方にしまわれたままだったか、ドラマを観るにつれ徐々に気付いていった。

 

 

この人の描く多くの作品は、いっけん非日常的なファンタジーのように見えるけれど、実は日常の中にこそ、その原石が散りばめられていると分かる。

いたって普遍的な日常のそこかしこ、毎日同じことの繰り返しでも、それは見る角度を変え、フィルターを変えるだけで、いかようにも違う味わいになる。

特に「綿の国星」や「グーグー~」は、そういうものに気付かせてくれる。

 

 

その他、現実的な重いテーマの作品もたくさん描いていらっしゃる。

漫画家大島弓子にしか出せない、小説の斜め上をいくような深い味わいがあり、いつまでも心に残る作品ばかりだ。

(本当は言葉にするのが難しい(笑))

 

 

物心つく頃、自分の内面世界が形成されていく過程で、この人の作品に触れられたことは、ものすごく貴重な体験だったと思う。

 

 

f:id:edinn:20200207185623j:plain

最後に、小学生の頃、合わせて夢中になった谷山浩子さんのCD写真を。

(当時は録音カセットテープで聴いてました)

アルバム「ここは春の国」の前半の歌は、「綿の国星」を題材にしている。

この二人の世界が、心の中で上手い具合にリンクしていたのが、とても心地よかった。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

f:id:edinn:20200207190543j:plain

 

今日のショートストーリー ほっこりした出来事

今日は、赤ちゃんとやたら目が合う日だった。

そういう日は素直にラッキーだと思うことにしてる。

生まれる前の世界に近い存在だから。

 

 

沢尻エリカさんのポスターを堂々貼っているコスメ店があった。

なんだかホッとしてる。

ニュースは、そのまんま鵜呑みにしたくない。

人をいとも簡単にジャッジするなかれ。

 

 

カフェで、自分の真向かいに座った人が、自分と同じ顔の場所にほくろがあった。

顔のほくろって目立つから、つい親しみがわいてしまうじゃないか。

 

 

短い雑記ですが、

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

<今日の一枚>

ブラインドのせいで、天然シマシマ模様になったブルーボトルタンブラー。

可愛くてパシャりました。

f:id:edinn:20200205193024j:plain

場所はブルーボトルじゃないんですよ。

 

私の笑いのツボって、どうよ?

超ド近眼なので、普段メガネを掛けることが多いのだが、

 

 

ホットコーヒーを飲むときに、メガネが曇るのがなんか好き。

寒いところから暖かいところへ入った途端、メガネが曇るのがなんか好き。

 

 

特に人が見てると、尚良い。

 

 

曇りメガネを気にせずフツーに立ってる姿って、なんか笑えるでしょ。

曇りメガネで爽やかに笑顔を振りまいても、コントみたいになっちゃうのがいい。

 

 

有名人で想像してみよう。

 

 

例えば、ディーン・フジオカがメガネを掛け、あの笑顔を向けてくるんだけど、でもメガネ真っ白だったら笑えないか?

丸いサングラスがトレードマークだったジャニス・ジョプリンが、サングラスでなく真っ白に曇った丸メガネの向こうから、あの笑顔を見せてきたら吹き出しそうにならないか?

 

 

こういうけったいな想像が降ってきて、ひとり笑いをこらえることがよくある。

きっと子供の頃見た「トムとジェリー」や「ドリフ」のせいだ。

 

 

でも楽しいから、この妄想をやめられない(笑)

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

今日のショートエピソード お散歩without 財布

財布を家に忘れたまま、散歩に出かけてしまった。

 

 

40分以上も歩いたさきのコンビニで、やっと気づいたというね・・・

サザエさんもびっくりやん。

 

 

クレカもICカードも財布の中だったので、帰りは電車に乗ることもできず・・・

程よい疲れがきていた足で、また40分以上かけて、もと来た道を歩いて帰ったとさ(笑)

 

 

財布は滅多に忘れないので珍しいことだ。

不思議とイラっとならなかった。

財布以上のことで頭がいっぱいだったのかもしれない。

 

 

そういえば以前、携帯電話を忘れて出勤したとき、休憩の終了時間が分からずドキドキしたことがある。

(腕時計とか持ってなかったのです)

日本の会社は時間厳守。

休憩時間は1分でもオーバーしてはいけないと、早めに自分のデスクに戻ったのを覚えている。

(真面目だったんです)

 

 

しかし、仕事以外のとき、特に何も用事がないときに携帯を忘れると、ちょっと不便な反面、妙な解放感もある。

 

無ければ無いで、人間は違う時間の過ごし方を考えるようになるものなんだなーと思った。

時刻は、太陽の位置か腹時計・・・もとい、体内時計で判断(笑)

メールやLINE、電話が来るかもと心配しても仕方ないので、ネットや電波の世界はすべて忘れて、目の前にある空間と時間を味わう。

 

たまには、こんな過ごし方をするのも悪くないんじゃないか。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

(↓これは今日の写真じゃなく、帰省時の実家近辺での散歩風景。後ろ姿はうちの母です。)

f:id:edinn:20200131213438j:plain

f:id:edinn:20200131213529j:plain

 

本当に書く気にならなくて、ブログを休んでいました

タイトルの通りです・・・(笑)

 

ちゃんと頻繁に更新する人にとっては、論外なことでしょう・・・。

 

 

不測の事態でバタバタしていたとかでは全くありません。

書く意味が分からなくなっていました。

 

 

「ブログはこう書くべき」

「こう書かねばブログの意味がない」

「ブログは毎日更新してなんぼ」

色んな人の色んな意見・情報、そういうものに振り回されて、自由に楽しく書くことができなくなっていました。

頭の中だけは、大量の情報でバタバタしていたかもしれないですね。

 

 

以前やっていたFacebookは、もっと自由に素直に書いていたのに、どうしちゃったんだろう・・・。

 

 

多分、人の評価を気にしていたのだと思います。

そして、自分の書くものにも自信がなくなっていました。

「書く」こと自体に私はまだまだ慣れていないのです💦。

 

 

毎日沸き起こるもの、インプットされてくるものはあるのに、それをアウトプットするのがまだまだ下手。

「論」でものを考えるのが苦手なので、心にモヤっと沸き起こった感覚感情を「文章」に変換しアウトプットするのに、結構な精神力を使ってしまいます。

また、自分の中のインスピレーションを選り好みして、本音全開になれずにいるし・・・。

 

 

そして、私は「仕事」「作業」という概念に対して、ものすごい抵抗感があるようなので、ブログも作業化すると、途端に頭のなかが重くなる。

もっと遊び心が無いと書けない・・・。

 

 

サラサラかける方は、本当にすごいと思います。

また、いったん自信を無くしても書き続けている方も素晴らしいです。

 

 

いろいろ自信のないことを書きましたが、気を取り直し、近々再開したいと思います。

やっぱり本当は続けたいので・・・(笑)

いつも見てくださる方々、ありがとうございます!!

 

 

(「仕事」も遊び心満載でできるといいですよね。これからは、多くの人がそういう生き方ができる時代が来ると信じています。)

f:id:edinn:20200130151732j:plain

大阪駅の夕暮れ

 

シャネル広告のヴァネッサ・パラディが素敵という話。

f:id:edinn:20200112174825j:plain

ヴァネッサ・パラディ、フランスの歌手であり女優。

 

 

この写真は、最近の女性雑誌で見つけたシャネルの広告である。

この人、若い頃から知っているけれど、リアルタイムの姿を見たのは久しぶりだった。

本当に素敵な年の重ね方をしていてちょっとびっくり。

現在47歳。素敵だと思いませんか?

 

 

昔、まだこの人が20歳前後くらいの頃、何かの雑誌でインタビュー記事を読んだことがあった。

「私の誤った風評のせいで、妹が学校でいじめを受けているらしいの」とこぼしていた彼女。

 

 

当時のヴァネッサ・パラディといえば非常にコケティッシュで、ロリータの代名詞のようなイメージがあった。

幼顔ながらも溢れんばかりの色気、そして声は少女のよう。

その影響で「ヴァネッサ、あばずれ」などと罵声を浴びたり、街中で女性から暴行を受けたこともあったようだ

 

 

私は熱烈なファンというほどではなかったので、彼女をたくさん知っているわけではないけれど、少なくともインタビューの行間から伝わってきた彼女の人間像は、世間のイメージとは全く違うものに思われた。

とても率直で素直、飾らない感じの人に思えた。

 

 

それにしても「イメージ」が人の脳に与える影響力の何と大きいことか。

街中で暴行する人間がいるなんて。

芸能人にとってイメージ作りは、売り込むためには必須ではあるけれど。

(人でも商品でも、イメージの湧かない、何者か分からないものに、人は魅力を感じないらしい)

 

 

なので、メディアやSNS情報にはできるだけ振り回されないようにしたい。

会社やコミュニティーの中でも、噂話だけで人を判断したくない。

(自分も噂の的にされたことが何度かあるので・・・結構辛いっす)

人は誰でも、自分の物差しでしか人のことを測れないのだから、そもそも分かり得ないことだらけのはず。

 

 

私にとってヴァネッサ・パラディは、こんな思いと一緒に存在している。

これも思い込みのひとつなのかもしれないけれど。

そんな過去の記憶があったので、今回この写真を見てキュンとしてしまった。

一時コカイン所持で問題になったことがあるようだけれど、今は心身ともに元気であってほしい。

 

 

きっと逆境の中でも、マイペースにコツコツと自分の道を貫いてきたであろう、積み重ねたものが現れたお顔。

大人の余裕を感じるたたずまい。

そんな人の目じりの皴やほうれい線は、美しく見える。

 

 

ちょっと上手くまとめることが難しかった内容でした。

最後まで読んで頂きありがとうございます。